top of page
一緒にお魚をさばこう
小学生がさばいた動画を作ったよ!
良かったらみた見てね。
自由研究⁉ 魚をさばくコツを考えました。
使った魚
・鯵(あじ) ・黒ムツ
やってみよう!!
まずどんなことがコツになるのか考えてみたよ。
・一方方向に包丁を引く
・ギコギコ引かない
・そんなに力を入れない
・いい包丁の角度を探す
・魚を好きになる!!
じゃあこのことを意識しながらさばいていこう!
一回目
考えたこと
・中骨と包丁が当たる感じの音や感覚を意識する
・一度魚の皮を切ってから身を切る
・1つの方向に包丁を入れる
二回目


アジ
黒ムツ


<考えたこと>
・中骨と包丁が当たる感じの音や感覚を意識する
・一度魚の皮を切ってから身を切る
・1つの方向に包丁を入れる
<結果>
・骨の音を聞いて三枚おろしにする。
・かわを切ってから身を切る。
・一方方向に包丁を引く。
・力強く包丁を引かないようにする。
・ギコギコ引かない。
・中骨を見ながら三枚おろしにする。
・そんなに身を触らない
つまり・・・
・やさしく触る
・中骨をさがしながら切る
・骨の音を確認する
みんなもこれを見ながら魚をさばいてみてね!
bottom of page