top of page

​旬は・・・

​あんこう鍋

sora%20(5)_edited.jpg

​冬

​材料

​(4人分)

・水        1500cc

・味噌       100g~150g

・昆布だし     5g~7g

・みりん      50cc

・お酒       50cc

・醤油       50cc

・おろし生姜    1かけ

・冷蔵庫にある野菜 適量

つくり方

①あんこうをザルに広げ、軽く塩を30分以上おく。
②沸騰した湯の中に①のあんこうを入れ、20秒くらい待ち
取り出しぬめりや血の流水でキレイに取り除く。
③あん肝じゃ軽く包丁でたたき、鍋で乾煎りする。
④水、味噌、だし、みりん、醤油を加えて味を調える。
⑤おろし生姜を少し加えて、生臭さをなくす。
⑥すべての材料を鍋に入れる。
⑦灰汁をとりながらまつ。できあがり!

作ってみた感想

アンコウを家族で協力して捌けたことが楽しかったです。アンコウは、いつも捌く魚と違って生臭くなかったです。体はぷにぷにしていました。歯はするどかったです。体はヌメヌメがついていて、捌くのが難しかったです。身はぷにぷみしていて、ホルモンみたいでした。味はあまりなかったです。【SORA】

​考案者(SORA)

​作成者(KYOKA)

Cream and Black Natural Makeup Beauty Lo

  20年後とその先へ
 こどもと一緒にこころざす

名 称 一般社団法人 未来とコラボ お魚部

住 所 〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1

TEL 0561-62-5231

FAX 0561-62-5232

e-mail info@miracolla.jp

footer-logo.png
bottom of page