第六回お魚クイズ
- KONOMI
- 2022年3月1日
- 読了時間: 2分
皆さんお久しぶりです。
ミラコラキッズのKONOMIです。
さてもう早いことで3月になってしまいましたね。
卒業生の皆さんおめでとうございます。
3月ということで今月は春が旬のお魚について紹介をしていきたいと思います。
皆さんは春の魚と聞いて何を思い浮かべますか?
是非コメント欄で教えてください!
突然ですが問題です。*答えはブログの一番下をご覧ください。
春が旬のおさかな「真鯛」。
真鯛は春限定である名前に変化します。
その名前は何でしょう?
1, 桜鯛 2, 春鯛 3, ピンク鯛 4, めでたい
聞いたことある方もいるのではないでしょうか?
個人的に鯛の塩焼きって「神」だと思うんです。
めっちゃ美味しいじゃないですか?
鮭と鯛は塩焼きの「神」です!
私も知らなかったのですが、実は旬の魚は地域限定の魚もいるそうです。
例えば...
魚編に春(鰆)と書くこのブログでも良く登場するサワラ。
俳句の世界でも春の季語なのですが、春が旬と考えるのは関西だけだそうです。
関東は塩焼きや西京漬けがおいしい寒鰆を好み、関西はお刺身や白子がおいしい春のサワラを好むからだそうです。
地域によって旬が違うとは‼
びっくりです。
まだまだ知らないことばかりです。
ちなみにもう皆さんはサワラはいつでも漢字で書けますよね(圧)
沢山問題も出しましたから。
さて、旬は魚以外にもありますよ!
「桃の節句」で有名なハマグリ。
春が旬なんです。
日本の伝統行事って結構旬のものを使ったりしていますよね。
これって昔の人からのメッセージだったらするんでしょうか?
今月も読んでいただき誠にありがとうございます。_(._.)_
【お知らせ】
今月をもちましてお魚クイズを終了しようと思います。
理由としては
・受験生になるため
・学校の行事の実行委員等が忙しいため
の2つが主な理由です。
楽しみに毎月待ってくださった方がいるかはわかりませんが、時間ができた場合はブログをあげたりTwitterをやったりしようと思っております。
まだこのサイトには沢山の情報がありますのでレシピやミラコラキッズが捌いた魚の動画等もございますので是非見ていただきたいと思います。
短い期間でしたがありがとうございました。
〈クイズの答え〉
1, 桜鯛
3月から6月にかけての産卵前になると、マダイの全身はホルモンの影響でうっすら桜色に染まるから桜鯛と呼ばれているらしいですよ!
Comentários